2021年3月24日(水)~3月31日まで『世界フィギュアスケート選手権2021』が放送されます。
今回の記事では、大会が終わったあとの『エキシビション』についてご紹介します。
試合終了後に行われるエキシビションは、試合とは雰囲気ががらりと変わり、選手が自由に曲を選び演技をすることが出来るので、毎回魅力あるシーンがたくさん見ることができます♪
羽生選手はエキシビションに登場するのか気になる方も多いのではないでしょうか?
世界フィギュア大会のエキシビションについて、出場選手やテレビ放送日・ネット中継や滑走順についてご紹介していきます。
世界フィギュア2021エキシビション出場選手・滑走順番は?
スケジュール
※3月29日追記情報
3月28日当日のスケジュール
時間 | 内容 |
16時~17時 | EX第1部練習 |
17時~18時 | EXフィナーレ練習 |
18時~19時 | EX第2部練習 |
21時30分~00時 | エキシビション |
エキシビションは、大会上位5位に加え開催国の選手が出場することが多いようです。
シングル男子・女子・ペア・アイスダンスの全種目からエキシビションに出場。
28組(名)以上が出場するケースが多いですが、世界フィギュア2021でも28組(名)が出場しました。
各カテゴリーの1位~3位の選手は必ず出演しているイメージがあります。
それ以外は主催側の推薦で選ばれ、今までの例でいくと、開催国の選手、人気のある選手、盛り上げ上手な選手、日本にゆかりのある選手が主に選ばれている印象です。
世界フィギュア男子結果速報
1位:ネイサン・チェン
2位:鍵山優真
3位:羽生結弦
4位:宇野昌磨
5位:ミハイル・コリヤダ
世界フィギュア女子結果速報
1位:アンナ・シェルバコア
2位:エリザベータ・トゥクタミシェワ
3位:アレクサンドラ・トゥルソワ
4位:カレン・チェン
5位:レオナ・ヘンドリックス
出場選手・滑走順
名前 | 国名 | 世界フィギュア2021順位 | |
オープニング | |||
1 | ニコライ・マヨロフ | スウェーデン | 男子23位 |
2 | チェン・ペン ヤン・ジン |
中国 | ペア5位 |
3 | ヨセフィン・タリエガード | スウェーデン | 女子15位 |
4 | ドノヴァン・カリーリョ | メキシコ | 男子20位 |
5 | マディソン・チョック エヴァン・ペイツ |
アメリカ | ダンス4位 |
6 | 坂本花織 | 日本 | 女子6位 |
7 | ミハイル・コリャダ | ロシア | 男子5位 |
8 | シャルレール・ギニャール マルコ・ファッブリ |
イタリア | ダンス6位 |
9 | アレクサンドラ・トゥルソワ | ロシア | 女子3位 |
10 | 三浦璃来 木原龍一 |
日本 | ペア10位 |
11 | パウパー・ギレス ポウル・プウリエ |
カナダ | ダンス3位 |
12 | カレン・チェン | アメリカ | 女子4位 |
13 | モリス・クヴィテラシヴィリ | ジョージア | 男子14位 |
一時中断
14 | アンドレアス・ノルデバック | スウェーデン | Jr男子 |
15 | ブレイディ・テネル | アメリカ | 女子9位 |
16 | 鍵山優真 | 日本 | 男子2位 |
17 | カーステン・ムータ=タワーズ マイケル・マリナロ |
カナダ | ペア7位 |
18 | ライラ・フィアー ルイス・ギブソン |
イギリス | ダンス7位 |
19 | 紀平梨花 | 日本 | 女子7位 |
20 | キーガン・メッシング | カナダ | 男子6位 |
21 | アレクサンドラ・ボイコワ ドリトリー・コズロフスキー |
ロシア | ペア3位 |
22 | マディソン・ハベル ザカリー・ドノビュー |
アメリカ | ダンス2位 |
23 | エイザヴェータ・トゥクタミシェワ | ロシア | 女子2位 |
24 | 羽生結弦 | 日本 | 男子3位 |
25 | アナスタシア・ミシナ アレクサンドル・ガリャモフ |
ロシア | ペア1位 |
26 | アンナ・シュルバコワ | ロシア | 女子1位 |
27 | ヴィクトリア・シニツィナ ニキータ・カツァラボフ |
ロシア | 女子1位 |
28 | ネイサン・チェン | アメリカ | 男子1位 |
フィナーレ |
エキシビションの魅力は、採点や順位付けがされないので技や演出が自由なこと♪
試合中ではみることのできない、男子シングル・女子シングル・ペア・ダンスのそれぞれの演技が見どころですね♪

慣例でいくと、滑走順については、基本的に出場選手の世界ランキングが低い順、順位が低い順から先に滑るので、ランキングや順位が高ければ高いほど、後半に出場します。
世界フィギュア2021エキシビション放送日・時間・再放送は?
放送日・時間は?
テレビ放送:フジテレビ
3月28日(日)エキシビション深夜1時00分~2時00分【録画放送】
動画配信サービス:FOD
配信時間:3月30日(火)
再放送は?
残念ながらエキシビションは再放送がなさそうです。
動画配信サービスFODで配信される可能性が高いので、分かり次第追記していきます。
まとめ
2021年の世界フィギュア大会のエキシビションについてこちらの記事にまとめました。
出場選手は本大会の順位によって左右されることから未発表、滑走順番も本大会が終わってから発表されます。
テレビ放送は3月28日フジテレビで深夜1時~2時に放送されます。
FOD動画配信サービスを使えば3月28日21時~24時で視聴することが出来ます。
動画配信サービスはスマホから簡単に視聴できるので、おすすめです♪