『ママの休食』は、妊娠中や子育て中など女性のライフステージ別に栄養バランスの整ったお弁当を自宅まで届けてるくれるデリバリーサービスです。
妊娠、出産、子育ては女性の身体に大きな変化をもたらします。
家族が増えることはとても嬉しいことですが、妊娠中~出産後は特に、献立を考え、買い物へ行き、料理をして、後片付けをすることは本当に大変です。
妊娠中ママさん、出産後のママさんにとって大きな味方になってくれるのが『ママの休食』。
休みたくてもついつい無理をしてしまう妊娠中のママさん、
出産後も本当は休んだ方が良いのは頭で分かっているけれど、いろいろな葛藤があってもなかなか手を止めることが出来ないママさんにぴったりです!
栄養満点のお弁当が自宅に毎日届くのはとっても魅力的ですよ♪
こちらの記事では、『ママの休食』を最安値で販売している店舗について調べたので紹介していきますね!
ママの休食を注文する前に、
契約した後に妊娠中の体調が落ち着いてきたり、子育てに少し慣れて落ち着いたら途中で解約したいけれどスムーズに解約できるのかな?
味がまずいと困る・・・
と心配される方もいらっしゃると思います。
それらも含め、今回の記事では、『ママの休食』の解約方法(解約手順)、最安値販売店はどこなのか、クーポンはあるのか、口コミなど、一挙ご紹介していきます。
コンビニやお弁当屋さんのお弁当と比べると栄養面に関しては、ママの休食は特にずば抜けていると思いますので、体調面を崩しやすい妊娠中、産後のママさんにおススメです。
ママの休食は冷凍食品なので、自分だけではなく、パパさんのお弁当に入れたり、子どもたちでも安心して食べられるところが好ポイントのサービスですよ♪
『ママの休食』解約方法と定期コース条件は?
ママの休食は、栄養バランスが取れる!しかも美味しい!と評判が高い食品デリバリーサービスです。
他にも食品デリバリーサービスがありますが、違いを簡単にまとめると、中身がバランスがよくて種類が豊富なところ。
これってどういうことなの?と思うのですが、他社さんだと「ごはんなし・メイン1品・おかず3品」、「ごはん、おかず2~3品」が多いですが、
ママの休食だと『国産ごはん、メイン1品、おかず3~4品』と入っていて、しかも、野菜がふんだんに使われていて、色鮮やかです。
蓋を開けた瞬間、本当に驚きました!

初回は、まずはお試しで4食セットの注文のみで3920円(税込)で試すことができます。
1食あたり、980円です。
毎日とは言わずとも、つわり中にスーパーへの買い出ししなくちゃいけないことや、料理をする手間を考えたら、辛い時用に何個かママの休食を冷凍庫にストックしておくのがおススメ。
『ママの休食』は、解約も手順を追っていけばスムーズに行うことが出来ます。
妊娠中や産後のママさんの状況は、その時によってとっても変化がありやすい時期なので、万が一自分に合わないという場合にはスムーズに解約できるところも安心して注文できるポイントのひとつですね。
解約方法、手順を以下にまとめました。
定期コースの解約手順・条件
ママの休食の定期コースは、申込みの条件に特に縛りはなく、解約もすぐにできます。
解約手順は、電話、ママの休食のLINE、メールお問い合わせから、いつでも可能です。
次回お届け予定日の5営業日までに連絡しておく必要があります。
連絡先
メールアドレスsupport@mamakyu.com
TEL:03-4540-6419(10:00~17:00※土日祝日除く)
電話で解約の話をするのが苦手という方はLINEもしくはメールでの連絡が合ってますね。
私は直接話さないと逆に安心できないタイプなのでサクッと電話しちゃいます。

初回は、まずはお試しで4食セットの注文のみで3920円(税込)+送料別。
2回目以降の注文は4食セット、8セット、12セットのいずれか選択できます。
届けてくれるサイクルも、7日おき、14日おき、30日おきと選択できるようになっています。
すぐに解約するのではなく、配送の日程を変更することもできますので、事情に合わせて臨機応変に利用されると、いざという時に便利ですよ♪
『ママの休食』の最安値販売店はどこ?
『ママの休食』の最安値販売店は、公式サイトです!
楽天やアマゾン、ドラッグストアや薬局でも色々調べてみたのですが、2022年4月現在で公式サイト以外では販売がありませんでしたので、現時点では公式サイトが最安値です。
ママの休食は人気なので、今後もしばらくは外部で販売する予定はなさそう。
いつか販売されるとしても、いつになるのか分からないので、現時点では公式サイトで購入するのがママの休食を1番安く購入する方法です。
気になっている方は、是非公式サイトで注文してみてくださいね♪
初めて注文する際は、最初は4食セットのみ注文ができます。
4食で3920円(税込)+送料別なので、1食あたり980円なので、外食でランチをした時と同じくらいのお値段です。
2回目以降は、4食セット、8食セット、12食セットの3種類から選択できます。
ママの休食の値段
4食セット⇒3,920円(1食あたり980円)
8食セット⇒7,680円(1食あたり960円)
12食セット⇒11,280円(1食あたり940円)
あとは名前や住所、性別、生年月日、電話番号などを入力すれば、注文手続き完了です★
送料は地域によって異なります。
ーーーー
関東、中部:780円
信越、北陸、関西:800円
南東北、中国、四国:850円
北東北、九州:900円
北海道:1,300円
沖縄:1,500円
※4食セットの場合(消費税別)
ーーーー
1食あたり約980円ちょっとでレンジで温めるだけで野菜たっぷりの美味しいご飯が食べられるのでおススメです。
冷凍食材で味付けもきちんとされているので、忙しい朝は旦那さんのお弁当の中にも入れることが出来ちゃいます♪
ママの休食の口コミ・感想は?
インスタやTwitterなどで、ママの休食について口コミや感想を調べてみました♪
良い口コミ
良い口コミとしてよく見られたのか、以下の3点♪
・バリエーション豊かで彩りも良く楽しめる
・バランス良く食べられて味も美味しい
・冷凍庫に3つくらいストックがあると安心★
この投稿をInstagramで見る

悪い口コミ
・お弁当のサイズが大きいので冷凍庫の場所をとる
・試食ができるとありがたい
・値段がコンビニやスーパーと比べると高い
ママの休食は、買い出しやお料理がちょっと難しい妊娠中や産後のママさん向けの栄養バランスの良いサービス。
妊娠中や産後のママさんに特に大人気です!
ご自分で料理が出来る時間がある方にはあまり向いていないかもしれないですね。
でも、良い口コミにもあったように、3つほどストックがあるととっても安心!
急に上の子供にご飯を作らなくちゃ・・という時や、少しだけ口に何か入れたいけれど動くのもちょっと辛いなという時に、「ママの休日」がとっても役に立つので、お守り代わりにストックしておくのがとてもおすすめです!
毎日使うというよりも、体調と相談して備蓄しておくと便利なアイテムです♪
とても美味しいのでまだ試されたことがない方は是非食べてみてくださいね。
まとめ
今回はママの休食の解約方法、販売店や最安値、クーポンについてまとめてきました。
販売店は公式サイトのみとなっておりますので、公式サイトで購入するのがおススメです!
万が一、ご自身の事情が変わったり合わなかったりした場合には、次回のお届け日5日前までに電話やLINEで連絡すれば解約が可能です。
まずは4食お試しで始めてみてください♪